お召し列車牽引を終え、6×6で撮ったEF5861
今日は小学校時代のクラス会。大学だとか高校時代のクラス会というのは比較的よく聞くが、小学校時代の連中と顔を合わせる機会がずっと続いている例は少ないのではないかと思う。なにしろ担任だった先生も90歳を超えてまだご健在というのも稀有の例。さすがに今回の4年ぶりとなる会には車いす生活となって欠席されるようだが、コロナ禍以前までは毎回顔を見せてくれていた。
きっと皆、それなりに年を取っているのだろうから、ちょっとした好奇心を伴って出席してくる。
**************************************************************************
古くからの趣味仲間の会合がゴールデンウイークに開催される運びとなった。毎年、鉄道談議に花が咲く機会だが、そろそろ皆、現役を離れて時間もでき始めたようだから、夏が終わったころに数年ぶりに温泉旅行でも提案したいと思う。
ただ、もう揃って撮影したくなるような車両も思い浮かばず、そういう点では行く先の選定にも苦慮しそうだ。まあ無難なのは磐越西線や秩父鉄道、大井川など蒸気機関車が走っているところに落ち着くかもしれないが、いっそ写真撮影などやめて古い町並みを散策するような旅も良いかもしれない。
**************************************************************************
1978年10月、長野国体に伴うお召し列車が運転され原宿~高崎を担当したEF5861。任務を終えた後、高崎第二機関区に入り東京へ戻る間に構内で撮影させていただいた。大方の人たちは高崎から先の区間でもお召し列車を撮ろうと移動していったのか、61号機を撮影する人は自分たち以外にほとんど見かけなかったように記憶している。
考えてみればこの後、お召し列車は碓氷峠を越えたわけだからEF62とEF63×2が担当する姿もこの時が最後だったと思われる(記憶違いだったら失礼)わけで、それはそれとして意味ある記録になっただろう。
約2か月前に購入したばかりのゼンザブロニカEC-TLで撮った6×6の写真。自分にとっては大窓が隠されてしまう邪魔でしかない日の丸が外されるまで待って形式写真を撮って機関区を後にした。
なお長野国体の帰りは中央線経由でEF64が担当したから61号機が受け持ったのは往路のみだった。
最近のコメント